サクソフォン
コース内容

ヤマハの長年のノウハウをもとに制作したオリジナルテキストとレパートリーを使用したレッスンなので、経験者はもちろん、初めてサックスに触れる方でも安心してレッスンを始めていただけます。
レッスンは、音の出し方や運指、音符の読み方といった基本のエクササイズからスタート。また、「自由にアドリブが吹いてみたい!」という期待にもお応え出来るよう、基本的なコードやスケール、ジャズ特有の吹き方や「ノリ」、初歩のアドリブなども、初級の段階からご経験いただけます。ステップアップしていくにつれて、より本格的なアドリブにも挑戦していきます。あなたの感性をサックスで自由に表現してみませんか?
サクソフォン担当講師

古本 笑子
稼働センター
中山センター 月曜日
担当コース
サクソフォン
プロフィール
洗足学園大学音楽学部卒業 ディナーショー、その他イベントなどに参加 最近はソウルファンクセッションに参加しながら定期的にスムースジャズ系を中心としたバンドでライブ活動を行なう
コメント
サックスはいろんな技法があり、表情豊かな音色が出せる楽器です。 また、いろんなジャンルにも使われる楽器で、幅広くいろんな曲を演奏できるようになります。 楽しい日常になるよう、お手伝いできればと思っています。

小又 弘昌
稼働センター
日吉中央通りセンター 火曜日
担当コース
サクソフォン
プロフィール
スタジオレコーディングや赤坂「B♭」、銀座「TACT」、横浜「Hey-Joe!」、中目黒「楽屋」ほかでライブ活動中
コメント
本番に向けて皆さん日々頑張っています。 今年も楽しく盛り上がりましょう。
レッスン進度のめやす
習得するテクニック | チャレンジする曲 | |
3ヶ月後 | タンギング、スラー、1オクターブの音域、メジャー・スケール 他 | ホール・ノート・ブルース、キャトル・ノート 他 |
6ヶ月後 | スラー、アクセント、2オクターブの音域、マイナースケール 他 | ジャンバラヤ、カンタループ・アイランド、スカボロ・フェア 他 |
1年後 | ダイナミクス、8ビート、スウィング、ジャズのアーティキュレーション 他 | アメージング・グレース、サマータイム、聖者の行進、めぐり逢い、ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ、イパネマの娘 他 |